• Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

コメント入力フォーム

コメントを残す

メールアドレス、性別、年代が公開されることはありません。
*印は必須項目です。

BBS

コメント投稿はこちらから

遅れ馳せ

2015.02.25 22:20
 さすがに見事ですねぇ。ハエ男。ウジウジしない 元気が一番!からっとした歌いっぷりに。全然OK,アリでしょ♪勢い良く楽しく,そして景気良くいけるなら春一番に笑い飛ばして許しちゃえ♪。みたいな。(嬉しくなった おじさんも調子に乗って,スリスリやってみようと思いますが,実に難しい。)然りげ無く,ひらひらッと蝶の様に舞って,優雅にエンターテイメントに仕上げて,それでいて,その本質は誰にも気付かれる間も与えず蜂の様に刺す。森高の料理した最高の ひと皿です。_おじさん上手くまとめる筈が食べ物と蠅をくっ付けちゃ こりゃ拙い,なんちゃって,_(!ベシベシ!バシバシ!)PS.スカパー音楽祭は画面の中がいつもWeなのに見ている側はYouの感じ,(で内輪うけではなくて)派手さは無いけど好い感じ_デイリー赤ワイン1本開けちゃった♪。 4月から森高がホストを務める番組は どんなだろう?先ずは遠慮せず,でも余裕で森高が(クドくなくても味のある)言動共にステキに輝いて,さらにゲストをリラックスさせつつ 確りとひと際 歌の輝きをUpさせられたら最高ですね。

フォーシシア

2015.02.25 21:10
私も驚きました。4月からレギュラーで番組の司会をされるとの事、とても嬉しいです。番組のMCってこれまでにもされたことはあるのですか?私は最近のファンなので、過去のことは存じ上げなくて、もしかしたらご経験があるのかもしれませんが、千里さんが司会をするんだーととにかくびっくりしました。年齢とかキャリアとか関係なく、新しいことにどんどん挑戦されるところが本当に素敵です。私達ファンも4月から毎週千里さんに会えるので、楽しみです。アンジャッシュの渡部さんとコンビを組むのも面白そうですね^^ 千里さん、頑張ってください!

田沼榮一

2015.02.25 20:49
水曜歌謡祭のレギュラー司会決定~~! おめでとうございます~~! 毎週、森高さん(の司会ぶり)が拝見できるので、 嬉しいです~~! 時々は歌もご披露してください! きっとまた、改めて森高さんのファンになる人が激増しそうな予感~~!

しょうナビ

2015.02.25 20:08
 こんにちは!水曜歌謡祭の司会おめでとうございます。考えてみればテレビでのMCって初めてですよね。今は、その勉強中でしょうか?毎週見たいです。でも懸念することは、関西地区は、ローカルナイターの可能性があるのだよね。懸賞でもあると不利かな。まあその時は、遅れてても放送して欲しいね。

sava1310

2015.02.25 15:12
フジテレビ系「水曜歌謡祭」司会決定おめでとうございます! いやービックリです。そして興奮なうです。 どんな司会ぶりになるんでしょうか。 ハラハラ、ドキドキになるんでしょうか。(^-^) 森高さんの良さが遺憾なく発揮されることを期待します。 「皆様温かい目で応援よろしくお願いします」とのことなので、暖かい目で応援したいと思います。( ̄^ ̄)ゞ 4月から毎週水曜日が楽しみになりますね。 昔「時間ですよ!」を楽しみにしていたくらい、楽しみになると思います。 森高さん司会の歌番組で、たくさんの人たちが日本の数多くの曲たちの良さを再認識できる機会になればと思います。 様々なプレッシャーもあると思いますが、全国の森高ファンが応援しています。頑張ってください!!!!!

ベストちゃん

2015.02.25 11:53
こんにちはm(__)m レギュラー番組決まったんですね(^^)/おめでとうございます! 毎週?見れるなんて皆さんもきっと嬉しく思いますね^^ DVD発売も楽しみですし、 今回で最後になるのでしょうか? 私的にはザ・森高ツアーも発売にならないかなと自分だけで期待しちゃってます^_^; 最近失恋してしまいました(T.T) とても辛いですがこんな時so blueが頭の中流れていて最後の歌詞のフレーズ強い女になるから を自分に言い聞かせて頑張って乗り越えたいです 時には悩んだり自分がわからなくなったりしてしまうけど私は私でいいんだと思って千里さんのように偽りがなく前向きで強い女性になれるように頑張って生きたいです これからも応援していきます

おみつ

2015.02.25 08:47
千里さん!春からいい便りですね!初の司会を生放送歌番組でやるそうですね。おめでとうございます。毎週水曜夜に千里さんにお会いできるんですね!MCのみで歌わないそうですが色々と楽しいお話しが聞けそうで楽しみです。でも忙しくなっても、またライブやコンサートできればサイン会等お願いしますね

まるおパパ

2015.02.25 04:59
千里さんおはようございます。 またまた朝からびっくりニュース ‼ スボニチにでかでかと森高の文字と写真、そして初司会の文字も…!!! 千里さんも驚いたって言ってますけど、こっちもかなり驚いてます。どこまで進化するのか予測不可能、ってゆうかばく進してますよね。振り落とされないよう、しがみついていかないと。以前は今週千里さん出るかな?とドキドキしてたけど、今度は毎週出てるんだからうれしい限りです。違う意味でドキドキするかも(;^_^A

Hawaiianママ♡ひとみ☆

2015.02.25 00:23
こんばんは、千里ちゃん☆ ハエ男~♬楽しそう~♬最後の笑いが可愛いです! 後ろの映像も懐かしい!  ライブで踊りたいですね^^; 去年のツアーの録画を、寝る前によく見ています! 最近 私ダメダメで…見てると落ち着き、千里ちゃんに会いたいなあってしみじみとしてしまいます。。次男の卒園を控え、何だか心がソワソワして、、成長が嬉しくもあり寂しくもあり。+゚(*ノ∀`) 明日も幼稚園のお別れ会で、和太鼓やピアニカ演奏、歌を歌うんです。1人1人が楽しかったことを発表したりも… ドキドキです!  千里ちゃんは忙しくしてるかな? また話聞いてくださいね♡ 早く寝なきゃです(笑)

神奈川のちーちゃんファン

2015.02.23 13:04
千里さま、スタッフの皆さま お疲れ様です。 今日は春一番との事、花粉症は大丈夫ですか?僕はキツイです(*^^*)笑。 25日はスカパー音楽祭ですね〜! すごく楽しみにしています。 昨日セットリストを確認しましたら、NEW SEASON と ストレスを歌っていただけるようで、どんな風なのかなぁ。ってワクワクしています。 それと 雨。これがまたすごく楽しみです。 今回は武部聡志さんとのコラボということで、武部さんのピアノと千里さんの歌声。 絶対に素敵な 雨 になると思います。セットリストをチェックした時に わぁ…これはすご〜い(*^^*)b って思いました。 今年も千里さんのご活躍を僕らファン皆んなで一生懸命応援していきますので、千里さんのペースで頑張ってくださいねー!

あきら

2015.02.22 22:35
昨年2014年の2月22日、23日は、千里さん初のサイン会でしたね(^^)。一部のファンで盛り上がってます。あの時は本当に緊張しました(*_*; 目の前に女神様がいるんですもの!もう1年も経つんですね。そんな日に「ハエ男♪」のセルフカヴァーアップって、もう最高ですΣ(゚∀゚ノ)ノ しかも千里さん…ちゃんと振り付きではないですか(・∀・)そして…楽しそぉ〜〜ヤッタ! ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ヤッタ! ありがとうございます。 2月25日のスカパーは拝見出来ませんが、WOWOWの森高千里の日は楽しみにしていますね。

ずぴよ

2015.02.22 21:34
YOU TUBE「ハエ男」見ました。昨日六本木に行きました。あるBarに入ったのですが、腰が抜けるくらい綺麗な外国人女性がいました。近づいて声でもかけてみようかなと思っていると、、、同じ考えの男性に先を越されてしまいました。しかし、その男性はうまくいかず去っていきました。するとすぐに違う男性がアプローチを始め、、、いつのまにか4人、、、6人、、、次で何人目だ、、。女性もあまりのことに、新しい男性が近づいてきただけで噴出して笑いだしていました。ちょうどそんな光景を見た次の日なので、「ハエ男」楽しく拝見させていただきました。歌い終わりの笑い、何があったのですか??まさか、千里さんの近くにも「ハエ男」が??

当時の大学生

2015.02.22 01:33
千里さんこんばんは。海外出張から帰ってきたら、1990年のライブ映像発売とのこと。「どれどれ、どこの公演かしら…」と詳細に飛んでみたら、なんと!私が実行委員だった時の大学祭ライブではないですか!!! チケットを売ったり、たくさんの方々のお弁当を手配したり…いろいろと大変だったけど、とても楽しかったのを覚えてます。 あの時頂いたサイン今も大事に持っています! 発売にこぎ着けて頂いた、スタッフの皆さん、ありがとうございます! 早くみたいです〜。

ひでちん

2015.02.21 23:38
千里さん、お元気でしょうか。 握手会でローリングストーンズのTシャツ着ていたストーンズの最終コンサートに行った千里信者です。 その時の話で、ポールマッカーニーのコンサートも話しました、再来月末のポールのコンサートに参戦しますか。 私は、最終日に参戦します。 出来れば、コメントしていただければ、幸いです。

ファルコン号のチューイ

2015.02.21 21:25
「きっとある虹色の道」観ました^^ 熊本の美しい風景に千里さんのナレーション良かったです^^あと曲がかかったのにも「おおっ」となりました^^ ブルービー知りませんでした^^ いつか見に行ってみたいです^^

チャーリー・モロデカイ

2015.02.20 18:08
千里さん、おさぶぅございますぅ! 風邪などひいておられませんでしょうか、最近小生腹部あたりに膨張現象が見られる為、急遽、おからダイエットクッキーなどネットで注文いたしまして、昼食をそれだけ食べようかと考えております。どの程度効果があるのか見当もつきませんが、やらないよりはやった方がいい、一食だけでもトライしてみようと思っています。 最近思うに千里さんの口元の表情に男心を掴んで離さない部分を発見したんです。「渡良瀬橋」のエンディング部分「二人で歩いた街」「夕日がきれいな街」の「まち~

勇五郎

2015.02.19 07:23
「1990年の森高千里」のDVDを予約しました。本当はブルーレイBOXが欲しかったのですがお小遣いに余裕がなく2DVD+CDにしました。4月に届くのが今から楽しみです。

ファルコン号のチューイ

2015.02.18 22:40
今日某番組で「定番化していない記念日ソング」というのを紹介していて節分で千里さんの「鬼たいじ」が出ましたよ^^ 国生さゆりさんのバレンタインデーキッスのように定番ソングになってくれると嬉しいです^^ 来年はコンビニの恵方巻きとコラボして流しまくってもらうっていうのはどうでしょう^^ ちなみにうちの子は最近よく、「古今東西」のライブのことを「鬼たいじ」のやつが観たいと言います^^ 

遅れ馳せ

2015.02.18 19:42
 「友達」でしょ?… 何と,悩ましい語りかけの歌なの。本当に淋しい時,すがり心地の良さは すこぶる付きでありましょう。天使によるのか悪魔によるのか。今が救われれば♡ __原初の版は,(おじさんの偏見ではありますが,多分に)小悪魔の香りが満ちた心地よさ,携う この先には きっとタフな何かが待っていそうな…。 __そして,もうひとつの今回版は,如何にも小綺麗な口当たりの良いご婦人の言葉に酔いしれていると,甘さに浸って我がトロけて消えて行く様な。でも,おじさんの年頃に とっては,はたして ちょっとグレーで,そんな加減が堪らないのであります。_蛇足を言えば,森高がお婆ちゃんに なった時には,この歌は温々のフワフワの抜け出せない魔力の甘やかしの火燵みたいになってくれるのかな♬ PS.2月25日スカパーのセトリ出てますね ワーォ!そして,3月は ほぼ毎週末&月末に森高登場。今年は一段と温暖化が加速してしまうのでしょうか?ステージ上であればOKです

和美命

2015.02.18 11:51
2月18日のニッポン放送、あなたとハッピー内で 「渡良瀬橋」がかかっていたときのこと。ニッポン放送の音源が途中で飛んだのです。リスナーの人のコメント を垣花正アナウンサーがていねいに読んだあと、完璧に 渡良瀬橋をフルコーラスかけようとしていた スタッフは、結構、がっかりしたと予測できます。 曲終了後に、垣花正アナウンサーが謝罪していました。 森高さんが、この番組そのもののゲストで、手を上げて 「千里の道も一歩から」は、番組タイトルとしては、 <「ちさと」読み>だと教えてあげてください。 去年の7月ごろのニッポン放送の番組を振り返る もののの中で、「せんり」と紹介していた若い人 がいたので。<笑>

まるおパパ

2015.02.17 05:18
今日(2月17日)のスボニチ、千里さんのインタビュー記事でっかく載ってますね!朝(夜中?)から異常なテンションになってます‼

ずぴよ

2015.02.15 21:23
トークショー先行発売チケット、ゲットならずでした、、、。発売開始からアクセスが混雑していたので、かなりの希望者だったのだと思います。次回の一般発売では必ずゲットしたいと思います!!YOU TUBE「友達」見ました。背景が、雨に打たれた窓ガラスから見える夜景の光のように見えました。雨の日って、ついついボーっと窓の外を眺めて考え事をしてしまうことがあります。そんな日に聴きたい、観たい世界観でした。「雨」といえばライブでたびたび聴いたロックバージョン、動画UPしていただけないでしょうか??とてもカッコいいアレンジでぜひ再度聴きたいです!!

alfa147-6262

2015.02.14 17:51
千里さん、こんにちは。「1990年の森高千里」発売発表の興奮冷めやらぬうちに、トークショー開催の発表。プレミア上映会は開催されるだろうと予想してましたが、この衝撃、凄すぎる。ところで、話は変わりますが、有言実行の千里さんとスタッフの皆さんに検討していただきたいものがありまして、ディジタルフォトブック2014版です。世界でひとつしかないマイフォトブック製作ということで、写真を選ぶときの楽しさ、フォトブックを作るときの楽しさ、注文してからフォトブックが来るまでの楽しさ、実際のフォトブックを見たときの楽しさ、と楽しさ満載でした。2014年も2013年に負けず劣らず、活発に活動をされたので色々な写真があると思うので、ぜひとも検討していただきたいです。本棚にマイフォトブックが2013年、2014年、2015年、...と、ずらーっと並ぶ光景を思い浮かべたら、すごくわくわくしませんか?

Hawaiianママ♡ひとみ☆

2015.02.14 01:23
千里チャン~! コメントとびまくりですみません(T^T) 長男がインフルから急性気管支炎になってしまったんです…5日間も39度が続いてて、レントゲン撮ってもらったら入院してもおかしくないと言われたんですが、点滴で良くなりました(>oo<) いつもすみません(_ _)… 明日はバレンタイン♡ 子ども達と手作りマフィン作ります! 千里チャンは作るのかなあ(´▽`)

遅れ馳せ

2015.02.14 00:14
 クレオパトラも斯くや。JCB_Blue Note イベントレポートの扉写真。ステキであります。会場ではムードとして心で受け止めていた,森高が時の流れの中でゆらめき煌めきをみせるさま, (三浦憲治さんにより)その一瞬のオーラが捉えられ 形がとどめ置かれた。まさに 絵 動かないのに 何かが起きている。おじさんの心に呼び覚まされる感情。異国情緒あふれる/魅惑的/ドラマチック/責任/思いを馳せ/もどかしさ/悩み/守護/決断/立ち向かう/ああ美麗……………なんだかんだ言っても,根っからの和。そこから進化し続ける森高千里。(能地祐子さんの言う様に進化する森高,)進化とは何処が変わる事で力強く命の輝きを増す事。おじさんも森高と共に進化して行きたく(+3-2歩でも上出来はありますが),だからこそ いついつまでも森高には歌い続けて♬欲しいのであります。

Hawaiianママ♡ひとみ☆

2015.02.13 10:59
千里千里チャンがャン おはよぅございます!体調崩したりせず元気かなあ… 盛りだくさんのニュース!びっくりです(*^^*) 映画館での上映会に千里チャン登場!会いに行きたいですが、やっぱり厳しいです(>oA<。) 本当に子どもがしんどいのはまいりました!うるさくても元気が一番ですね(o´∀`)b 私もホッとしてグッタリでした。。 千里チャンもこんな経験あるかな… 今日はそんなの長男の二年生最後の参観です!何やら発表するみたいで、ニコニコしてました^^; 行ってきまーす♬

キャット7

2015.02.12 09:17
千里ちゃん、 先日、スカパーで放送してた、昨年のオータムLIVEハウスツアーを、ノーカットで、是非とも完全版をブルーレイで発売してくれませんか!?とても、いいLIVEだと思うので!

おぐにゃん

2015.02.11 23:37
千里さん、ファンの皆さんこんばんは。改めて森高千里の魅力に感動してしまいまいした。Youtubeで「私がオバさんになっても」が色々なバージョンでたくさんアップされてどれも魅力いっぱいで・・・。中でも感動したのはやっぱり歌が上手なこと。「私がオバさんになってもほんとに変わらない」というフレーズが2回ありますが、特に2回目の「い」の発声で歌手ならではのいい声が覗えて私は好きです。今でも昔と変わらない魅力はさっすがです。

sava1310

2015.02.08 22:53
TBSチャンネル「森高千里 Autumn Tour 2014~LOVE~」の再放送を見てました。 ツアーファイナル独特の高揚感。森高さんが伸び伸びと歌い続ける姿が抜群でした。 オールスタンディング、大変な方もいらっしゃると思うんですけど、それでもやっぱりまだまだ続けて欲しいです。「GET SMILE」「夜の煙突」「この街」---往年のノリノリ曲はもの凄く楽しかったです。4月に「1990年の森高千里」が発売されますけど、こういったノリノリ曲ではあの若かった頃に戻ってしまう。短い時間でも、まるでタイムスリップしたような感覚に陥ることができて幸せな気持ちになります。 飛ばしに飛ばして突き進むようなライブはさすがに体力的には無理かも?いや~、森高さんがやってくれるなら体鍛えますよ。これからも。(^^) では、もうちょっと『森高千里 Autumn Tour 2014~LOVE~』を楽しむことにします。イェ~イ!!

遅れ馳せ

2015.02.08 22:18
 タンポポの種,綿毛だね。都会っこ?だったおじさんにとって,月並みだけど幼い頃 地面に這いつくばって過ごした 溢れかえる小さな命満ち満ちた小さな広場 土草虫木(当時の大人に取ってありふれた,どうでも好いもの,子どもに緩された自由な世界) そして風 揺らされ 吹き付き とんでいく 見上げる空 流れる雲。宅地街の一角にある整地されただけの草の原の春,クローバーとタンポポと桜の木と雑草,アリと蜂やクモや訳の分からない地虫芋虫毛虫と後バッタ(は特別) の(小さな,でも)等身大いっぱいの驚きに囲まれた世界への鍵♪であります。__そして,コンクリートに閉じ込められた途切れ途切れの隙間の土の地面,そこに生えるタンポポは又別の感慨も呼び覚ますのであります。__秘密の花園の世界とは比べるのも おこがましい白髪混じりのおじさんであります。 PS.一昨年の渡良瀬橋の河原を歩いた あの春も思い出されたのであります。

神奈川のちーちゃんファン

2015.02.08 09:05
千里さま、スタッフの皆さま お疲れ様です。「1990年の森高千里」発売発表 そしてプレミアム先行上映会&トークショーの開催決定 おめでとうございます!そしてありがとうございます(*^^*)! 千里さんが先日のBlue Noteでお話いただいてから詳細のお知らせがあり、今からワクワクドキドキです。もう予約しちゃいました~。 1990年は初めて千里さんのLIVEに参加した年でもあり、ダイジェスト映像観てるだけでノリノリになっちゃいますね~♪ 上映会の参加は今度で3回目ですが初日になんと~!来ていただけるなんてすごっく楽しみです。 上映会は大型スクリーンで観る映像とド迫力な音で本当に見応え抜群です! 会場もノリノリでLIVEのよう! 東京だけではなくってぜひ全国主要都市での開催をご検討いただければなぁ。って思います。 それと今回は千里さんのご参加でチケットが相当なプレミアムになりそうです。オクが心配です。本当に行きたい!って願っている人が購入できる事を祈りたいです。3月は「wowow森高千里の日」もありますし、すご~く楽しみな事になりました!ありがとうございます! まだまだ寒い日が続き花粉も飛んじゃいますが、お身体に気を付けて頑張ってくださ~い! 

ずぴよ

2015.02.07 23:30
You Tube『タンポポの種』見ました。1回見ただけでは、千里さんに見とれて歌詞が頭に入らず、必ず数回リピート再生しています。私と同じようなファンは多い気がします。また、「映画館プレミアム先行上映会&トークショー開催」とてもうれしいです!!トークショーということで、ライブとは違った表情が見られそうで、ファンにとって最高の時間になること間違いなしです!!チケットなんとしてもゲットせねば!!

NOBU

2015.02.07 22:13
森高さん、こんにちは。 "1990年の森高千里"の発売決定、おめでとうございます‼ Blue Noteで聞いて、また上映会はあるかなと思っていたんですが、トークショーまで開いて頂けるなんて、すごく嬉しいです‼ また、チケットが抽選で当たらなかったりするかなと不安ですが、必ず参加します‼ 昨年末から、LOVE、WOMB、Blue Noteからのトークショーと盛りだくさんでホントに楽しいです。 ただ、森高さんもマイペースといいつつのハイペース、無理なさらずに頑張ってください

sava1310

2015.02.07 22:07
Blue Note TOKYOで突如発表された「1990年の森高千里」。その年の3月3日のNHKホール「森高ランド」が私にとって初の森高ライブで、その次は翌年2月か3月に「古今東西」の中野に行ったのだと思います。この間のライブはまるで行ってませんでした。なんと勿体無いことをしていたのかと、今更ながら後悔しきりです。 なので、今回のライブ2箇所は私にとって空白の期間を埋められるとっても貴重なものなのです。こんな日が来るなんて思いもよらないことでした。発掘されて本当に良かったです。 このライブ映像、CDだけでもうれしいのに、豪華写真集やらカレンダーやら、ハイレゾ音源まで。 そして上映会開催では初のトークショーだなんて!これは逃せません。チケット絶対確保に向けて、またお参り行くか。(^^) 今年も森高ファンにとって様々なことが起こりそうですね。凄い1年になりそう。楽しみにしています。

フォーシシア

2015.02.07 10:19
千里さん、4月1日の「1990年の森高千里」発売おめでとうございます!皆さんのコメントを読んでいて今日初めて知ったのですが、千里さん昨年はサイン会なさってたんですね!youtubeの「A会議室」でtofubeatsくんに「サイン会とか握手会やってくださいよ」と言われて「考えます」と千里さんは答えていましたが、本当にやってくれてたんですね!私は昨年の夏に千里さんのファンになったので(子供の頃から知ってましたけど、曲をちゃんと聴いたのは最近)、サイン会の開催を存じ上げませんでした。だいたい皆考えるとか言って実際にはやらないんだよな・・・と芸能人の社交辞令に不信感を持っていた私ですが、千里さんは本当に実現してくれてたなんて・・・。私は勿論参加できなかったんだけど、そのファンに対するサービス精神に感動いたしました。きっと皆大喜びだったろうし、希望する一人一人にちゃんと行き渡るように2月と3月の計4日に分けて、しかも行けなかった人には宅配まで!千里さんやスタッフの方達のファンへの想いと機動力がすごいと思いました。準備とか色々きっと大変だったことでしょう・・・。でも!いつかまた、サイン会やってください!今もなお千里さんには新しいファンがどんどん増えていますからね♪

alfa147-6262

2015.02.01 22:15
千里さん、こんにちは。幸運にもBlue Note Tokyoの最終回に参加できました。先日のLOVE、WOMBとはまったく趣きが異なる会場の雰囲気、何があるんだろうとワクワクさせる緊張感、厳選されたセットリスト、とても感動しました。One Night Artist CoktailのLALA SUNSHINEとか色々お酒を飲めて楽しかったです。この短い期間でこれだけバラエティに富んだライブを楽しむことができて本当に最高です。千里さんやスタッフの皆さんに感謝、感謝です。それと、またまたお宝映像がまた発売されるそうで、「森高の日」の放送ともどもすごく楽しみです。

ネコ型です。

2015.01.30 19:55
ブルーノートの余韻の中で、Zeppの放送を楽しみました。三月の放送も楽しみにしています。一昨年のコットンクラブとほぼ同じ座席位置だったので音量や食事の工夫に、ファンのことを想ってくれているんだなーと感じました。力みが抜けたいいステージ、マリアちゃんのギターも歌っているかのように感じてしまいました。最後の『私のように』で千里さんのかわいい声が、ギアを上げたようにさらにのびやかに響いて驚きました。映像や録音も大好きですが、実物のライブ森高の魅力とパワーはかつてない距離の近さも相まって本当に素晴らしいです。これからももっと、そしてずぅーっと聴きたいです。

Hawaiianママ♡ひとみ☆

2015.01.30 00:10
千里ちゃん こんばんは! ファイナルツアーみましたよ(^-^) 千里ちゃんがすごく楽しそうに歌い踊り♪ そしてかわいかったです!「出来るでしょ!」では,やっぱりこみ上げてしまいました(v_v)  また、ブルーノートで歌われた「私のように」など懐かしい歌を私もliveで聞ける日を楽しみにしています(^-^* 子どもが体調不良続きで(長男がインフルエンザ(泣)!) まいってて、でも千里ちゃんの歌をずっと流しながら心を落ち着かせています(T^T) 今も聞きながら書き込みしています。ホッとして、泣いちゃいます、私~ いつもこんな内容でゴメンナサイ! 千里チャンやお子様は体調崩してないかな…まだまだインフルエンザなど流行っているみたいなので気をつけてくださいね(っ´ω`c) 千里ちゃんにメッセージ出来たし、落ち着いて眠れそうです。 「私のように」が流れてます♪本当にぐっときます。私は私で!大丈夫ですよね! 千里ちゃんありがとう☆おやすみなさい(ρ_・).。o○ またいつかliveで聞かせてくださいね♪

ずぴよ

2015.01.29 21:49
You Tube『出来るでしょ!!』見ました。春物の衣装ということもあり、胸元が大胆に開かれていて、とっても女性らしさが強調され、セクシーですね。初め見たときは思わずドキッとしました。そして、Topsの黒が、千里さんのユリの花のように白い肌を、際立たせているように感じました。スカートは、大きなプリーツが千里さんの動きに合わせてゆらりゆらり、、、春風が吹いているようです。千里さんは、まるで春風に揺れる花のよう、、、いやいや、どんな花よりも美しいのが千里さんです。今回は衣装が印象的でした。

遅れ馳せ

2015.01.29 03:29
JCB special LIVE 7th MORITAKA Chisato 最高に楽しかった。しかし,ただひとつ,心に閊えた事がありました。SNS (social networking service)やってるでしょ♡出来ますね❗(非公認だけど遠慮せず)上げて下さい_って森高が言っていた ” 1990年の森高千里 ” 情報。おじさんは,SNSをする程肝太くありません。うじうじ君になっていたら,セルフカバーで「出来るでしょ!!!あなたなら」って森高に尻を叩かれた気分。モタモタしては居られません。森高の FACE BOOK にだけでもレスポンスしなきゃ,です。明日とは言わず,夜なべしてみました。唐草模様等でトランプの絵札風にオシャレに仕上げるアイデアでしたが,ムリ ♪ これが,おじさんの限界です_ガッカリしないでね♫ PS.森高千里トランプ作って下さい,黒地の札面にジョーカー・エース・絵札は森高の歴代かっこいい/かわいい写真を利用して,数字札も裏面も森高デザイン監修で……欲しい

モモイロオオカミ

2015.01.29 02:14
千里さんCS放送のLOVEツアー見ました!あの日の興奮がよみがえります。出来ましたらブルーレイでフルコンサートを発売して下さい。90分ではチョット短い。それと今年の夢は最前列で見ること、「その後の私」をライブで見ることです、よろしくお願いします。

同世代ママ

2015.01.28 10:18
娘からこのBBSのことを聞いて、はじめて書きます。娘と主人は時々ここへ書き込んでいるみたいですね。 先日のブルーノートは主人と参加しました。席は目の前がステージの一番前で、お酒を片手に特別な雰囲気で楽しかったです。そして今回はブルーノートで森高千里さんがアレンジしたカクテルのLa La Sunshineについてお聞きたいのですが、レシピなどがありますでしょうか? 参加が金曜日の後半でしたので、帰宅時間を考慮して車で行きました。当然運転がある主人は飲酒厳禁!その晩は風が強く寒かったのですが、主人の運転の車で寒い思いをせずに帰宅出来ました。あの場で飲酒が出来なかった主人に、3月にあるWOWOW放映の時に作って、今度はカクテルと一緒にあの雰囲気を自宅で味あってもらいたい~っと計画しています。どうかお力をください~。

キャット7

2015.01.27 22:50
千里さん、いや、千里ちゃんと呼ばせて下さい!先日、スカパーで昨年秋のLIVEを観ました。感じたのは、森高千里凄い!素晴らしい!寧ろ、若い頃よりも、今の千里ちゃんの方が、数倍可愛くて、素晴らしいアーチストだと感じた。LIVEは、とても楽しくハッピーな気分になれましたよ!次回のLIVEは、是非参加したくなりました!

田沼榮一

2015.01.26 21:18
Blue Note TOKYO のディナーショーは最終公演のみ参加させていただきましたが、千里さん、The Blue Notes の皆さま、スタッフの皆さま、おつかれさまでした! そして素敵なステージ、有難うございました! 最初の「林檎酒のルール」・「星に願いを」はこういった場にまさにピッタリの選曲! それにしても「ザ・バスターズ・ブルース」の選曲にはニンマリさせられました。ジャズ風なので雰囲気が意外に合うんじゃないかと思ってはいましたが、これもバッチリ! この曲を生でお聴きするのは初めてでしたので嬉しかったです。なるべくゴキブリの姿を想像しないようにして、ひたすら千里さんの美しい姿だけを拝見しておりましたので、食欲も増し、オリジナルカクテル「ララ サンシャイン」もとても美味しかったので、おかわりしました。「まひるの星」、「ALONE」、アンコールの「私のように」も生でお聴きするのは初めてでしたので感動しました! 「ALONE」は「息が止まりそう~♪」の高音が2回とも上手く出切らなかったようですが、私の耳の中では、過去の映像やセルフカヴァーの美しい歌声がちゃんと響いていましたから大丈夫でしたよ! この曲は、この高音部での失敗のリスクも大きかったと思うのですが、敢えて歌ってくださったことに大感激しました! ところで、当日、実は座席が入退場通路のすぐ脇だったものですから、知人の方たちから「その座席になったからには絶対に千里さんにハイタッチをしなくてはいけません」とか「それが、その席が当たった者の責務です」とか、励まされるやら唆かされるやらで、アンコール「私のように」の後で、もうチャンスは今しかないと思って、まるで「I LOVE YOU」のメリーさんのような心境でハイタッチ(実際には、胸の高さで御手を振っていらっしゃったその手の平めがけて「手の平タッチ」)をさせていただきましたら見事成功! 今年の運はこれで使い果たしたかと思われますが、励ましていただいた皆さま、具体的にスマートなハイタッチの仕方を御伝授いただきましたM本さん、この場をお借りして深謝申し上げます! しかし自分だけ、こんなラッキーな思いをしたのでは罰が当たるかも知れない・・・と心配(けっこう小心者・・・)しておりましたら、ダブルアンコールがあり、大好きな「道」の後で、退場して行かれる千里さんやバンドの方々に観客の皆さん、けっこうハイタッチをしていらっしゃいましたので、すっかり安心して、厚かましくもチャッカリ2度目のハイタッチをさせていただきました。千里さん、有難うございました! 普通のライヴとは違うので、あまり立ったりできませんでしたが、座ったまま、一緒に歌ったり、踊ったり、声援を送ったり、完全燃焼できました! サプライズのお知らせもあり、いやあ、ホント素晴らしいディナーショーを有難うございました!

よし

2015.01.26 20:04
千里さん、スタッフの皆様 2日間、4公演の思い出に残るステージをありがとうございました。 それぞれの回に感じること、思うことがありましたが、最終公演の私のように直前の千里さんのメッセージは心に響きました。 いつもたくさんのパワーを千里さんからいただいています。沢山のアーティストがいるなかで、千里さんに出会えた縁に感謝ですね。 星に願いを、片思い、真昼の星など生で聴けて至福の時間でした。 会場の雰囲気も良く、またブルーノートで公演があることを期待しています、 千里さん、今回もありがとう(^^)

勇五郎

2015.01.26 18:47
25日のCS放送を録画しました。BD-Rにダビングして保存してあります。私はこのツアーには参加できなかったので映像が見れて嬉しいです。千里さん、これからも私たちファンを楽しませて下さい。

0310tamtam

2015.01.26 17:24
Blue Note初日の1回目に行きました。2階席と言うのでしょうか?真横の窓から覗くような席だったのですが、千里さんはこちらまで気を配っていただき感動!でした。 一昨年のコットンクラブにも行ったので、今回はどんな感じでいくのかな?と期待して行ったのですが、昨年秋のライブハウスツアーの余韻も残しながら、全般的にかわいい感じの選曲で、また新しい雰囲気のライブでした。とてもよかったですよ。 『まひるの星』そして『私のように』が聞けたのがうれしかったです。どちらもいい曲で、もっと広く知ってもらいたいですよね。 あと今回面白かったこと。歌詞を間違えちゃった時の千里さんの言い訳。確かに自分でつくった詞なんですから、即興で詞を変えたって全然問題ありませんよ! ちょっと不安になったこと。今年この後のライブは、まだ計画が決まっていないようなお話でした。ライブが一番好きだとおっしゃる千里さんですから、もちろんこれからどんどん決まっていくんだと期待していますよ!
1 53 54 55 56 57 149
PAGE TOP